おらん家の暖かばたけ

ドラゴンフルーツ作ってます。 たぶん日本で唯一のドラゴンフルーツプリンも。 また、アジアのコーヒーのみの、 おうち喫茶もしています。

powerd by うなぎいもプロジェクト

パーカッション

カテゴリー │ジョギング

私のジョグコースには、楽器の練習をしている人が結構います。
トランペット、サックス、フルート、アコーディオン・・・
でも、パーカッションは初めてみた・・

パーカッション


同じカテゴリー(ジョギング)の記事
つつじ
つつじ(2018-04-18 16:19)

もうすぐ
もうすぐ(2018-04-12 16:36)

道幅いっぱい
道幅いっぱい(2018-04-04 17:57)

まあこれでも
まあこれでも(2018-03-22 16:40)

浜名湖大橋
浜名湖大橋(2018-03-15 15:13)

マスク
マスク(2018-03-14 18:43)



この記事へのコメント
室内での練習環境に恵まれないのでしょうか?
公民館の講座室などでも見かけますが
無料じゃないですよね
学生さんみたいに外というのはありでしょうね
でも、パーカスの種類にもよりますね
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2018年03月05日 16:11
こんにちは♪

外練習って楽器によりますよね(^-^)
雑草を草原と見立てて、マリンバや木琴
等の音出しなら♡体育座りして聴きます
けれども(≧∇≦)キャーすてき♡

以前、サックス練習していたら、近くに
立ちんぼして聞いてるの。ちいっと
やり難いです(^◇^;)私ちっこいし威圧感
感じて集中出来ない(-。-; だいたい吹奏楽
の楽譜ってメロディーだけでなくて突然
伴奏とかあるしね〜(¬_¬)
『もしかして間違えた❓』と思われたく
ないもん(´・_・`)
外練習は、きっと悩める理由がありですよ!
私は秘密基地か自宅離れ家または実家で、
ソロの時は大きく、伴奏の時はコソッと
吹いてます(≧∇≦)
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2018年03月05日 18:13
>つんちゃん
環境に恵まれない・・
確かにそれもあるでしょうね。
でも青空の下でやるっていうのも
いいじゃないですか!
Posted by おらん家の暖かばたけおらん家の暖かばたけ at 2018年03月06日 12:18
>さくらさん
「私ちっこいし威圧感
感じて集中出来ない」
わかるなあ・・
だからなるべく離れて走ったり、
写真撮ったりしてます。
Posted by おらん家の暖かばたけおらん家の暖かばたけ at 2018年03月06日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーカッション
    コメント(4)